fc2ブログ
2017/09/04

第2318回「鍵につけているもの」

それは、犬笛。

犬がついこの間までいて、その犬が逃げたときのために訓練しておいた犬笛です。

いつでも持っているように、鍵につけているのです。

でも、うちの犬に使うことは一度もなくて、近所の犬が逃げ出したときに使って、“回収”して差し上げました。

うちの犬は、散歩途中にリードが切れたことが数回あったんだけど、自分が自由の身になっていることに気が付かずに、私の横を歩いていました。
のんきなものでした^^

よその犬は、犬笛で戻って来る訓練なんてしていなかったけど、うちの犬を近くの公園で訓練していたときに、笛の音を聞いていたんだと思います。


逃げた犬を追いかけまわす飼い主さんを見るに見かねて、私が笛を吹いて待っていたら、ものの1分もするかしないかで、私の後ろに座って、

何か、ご用ですか?

みたいな顔で、私を見上げていました。



もう一匹も、何度か逃げて、耳が遠いから、名前を呼んでも聞こえなくて、犬笛で気づかせて、“回収”。
この犬は、何度か逃げ出したことがあって、逃げてしばらくして飼い主さんが気がついて、探していた時にも、犬笛を吹きながら、ある程度の範囲を歩いて、待っていたら、戻って来ました。


うちの犬が死んでしまった今も、鍵には犬笛をつけています^^

犬笛吹いたら、向こうの世界から、帰ってきてくれないかなあ・・・なんて思うこと、度々です。




こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「鍵につけているもの」ですみなさんは鍵にキーホルダーをつけたり、キーケースを使っていますか三浦はパリのお土産でもらったエッフェル塔のキーホルダーを家の鍵につけていますかわいくてお気に入りです自転車の鍵には何もつけていません走っていると音がうるさいので・・・ でもそのせいで鍵をなくしがちですみなさんはどのような鍵アクセサリーをお使いでし...
第2318回「鍵につけているもの」

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

超音波?

珊瑚さん こんばんは!v-283

犬笛さえあれば、よそ様の犬ともお友達になれそうですね!

是非とも手に入れて、従弟んちのヤンチャな犬に試してみたいと思うところです。

犬笛は亡くなられたワンちゃんの思い出の品なのですね。

なんとなく目がウルウルしてきましたよ~

ピー助も学生時代に飼っていた猫の首輪を実家の部屋の蛍光灯の紐に結んでいましたが。。。まだあったかな~?

明日もご安全に!v-222v-512

Re: 普通のです

> いえ、人間の耳にも聞こえるタイプです。
> 音域には、ある程度の広さはありますけどね。
>
> 自分の犬さえ呼び戻せればいいので、口笛でも、指笛でも、普通の笛でも、手を叩くだけでもいいんですが、普通の笛は、壊れることがあるし、他の方法は寒い時だと無理だったりして、犬笛を使うことにしたのですよ。
>
> お値段は、高いのからそこそこのまで、色々あります。
> 訓練は、おやつを使えばすぐに覚えるはずです。
> 長いリードを使って^^
>
> ピー助さんも、猫の思い出がありますか。
> ペットは、死なれるとねえ・・・;
>
> 保護した犬や猫を何匹も飼って、寿命が来て見送ると、もう嫌だと思うようになりましたよ;