相談なんて、とんでもない!
何か、大事が起こった時に、、回りの誰かに相談すればよかったのに、という言葉をよく聞く。
これはとんでもないことで、基本、やってはダメ。
心がまいっているとき、誰かに聞いてもらうだけで楽になることがある。
知人の中に、それをやって、大失敗した人が何人かいる。
話を聞いてくれる相手も、自分と同じ目線と価値観で聞いてくれていることはまれ。
というよりも、ほとんどいないと思っていい。
それでも、せめて他言しないでいてくれるならいいけど、これが喋るんだなあ;
自分の仲の良い人に、あの人、変になりそうだって言ってたわよ、などと言うと、
聞いた人は、“なりそう”は耳に入らず、“変”で切ってしまう。
そして、“変”なんだって、という内容で別の人に喋る。
私の耳に入ったときには、とんでない話になっていて、事実を知っている者としては、それを躍起になって否定してやるのだが、すでに遅いことが多い。
そして、当事者はいいだけ傷ついて、さらに神経を病むことになる。
まあ、よく知らない他人に自分のことを喋った本人が悪い、ということで気持にケリをつけるしかないのだが、
おしゃべりは罪深いよなあ・・・;
この当人、この間、引っ越して行ったけど、引っ越した先でまた同じことをしないように祈っている。
今までは借家の仮の住まいだったから、引っ越して逃れる術があったけど、今度は自分の家だから、逃げ出すにはちょっと厄介かもしれないから。
これはとんでもないことで、基本、やってはダメ。
心がまいっているとき、誰かに聞いてもらうだけで楽になることがある。
知人の中に、それをやって、大失敗した人が何人かいる。
話を聞いてくれる相手も、自分と同じ目線と価値観で聞いてくれていることはまれ。
というよりも、ほとんどいないと思っていい。
それでも、せめて他言しないでいてくれるならいいけど、これが喋るんだなあ;
自分の仲の良い人に、あの人、変になりそうだって言ってたわよ、などと言うと、
聞いた人は、“なりそう”は耳に入らず、“変”で切ってしまう。
そして、“変”なんだって、という内容で別の人に喋る。
私の耳に入ったときには、とんでない話になっていて、事実を知っている者としては、それを躍起になって否定してやるのだが、すでに遅いことが多い。
そして、当事者はいいだけ傷ついて、さらに神経を病むことになる。
まあ、よく知らない他人に自分のことを喋った本人が悪い、ということで気持にケリをつけるしかないのだが、
おしゃべりは罪深いよなあ・・・;
この当人、この間、引っ越して行ったけど、引っ越した先でまた同じことをしないように祈っている。
今までは借家の仮の住まいだったから、引っ越して逃れる術があったけど、今度は自分の家だから、逃げ出すにはちょっと厄介かもしれないから。
スポンサーサイト