fc2ブログ
2017/08/30

第2316回「乗り物酔いしますか?」

大丈夫です。

というか、長時間、乗り物に乗ることがないですからね。

飛行機だって、せいぜい、2時間でしょう?

外国なら、10何時間にもなるから、場合によっては酔うかもしれないけれど、大体は大丈夫。

バスに、2時間連続で乗ることはないし、ましてや、列車はない。

車は大丈夫だから、ほぼ、乗り物酔いはないのです!


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「乗り物酔いしますか?」です三浦は乗り物酔いがひどく、車と船ではいつも気持ちが悪くなります車は助手席に座るとマシなときもありますが、船は必ず酔うので、乗らないことにしています(そんなに乗る機会もありませんが…)お出かけの時は酔い止めがマストアイテムになっていますみなさんはいかがでしょうか みなさんは乗り物酔いしますかたくさんの回答、お待...
第2316回「乗り物酔いしますか?」

スポンサーサイト



2017/08/29

第2315回「初めてのデートはどこでしたか?」

美術館のレストランでした。

なんで、そのようなところかというと、彼の住まいの近くだったから。

彼については、とてつもない縁があって、私の運はそのためにすべてが動いていたといってもよく、
見つけたからには、まずは、知り合いに、ということで調べに調べて、彼の住まいの近くにあった美術館を選んだというわけです。


彼は、芸術作品には興味がなかったようなので、レストランで食事をしました。

今でも、その美術館に行くと、その頃のドキドキ感を思い出して、新鮮な気持ちになります。

遠い昔の思い出です。



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「初めてのデートはどこでしたか」です初めてのデートって恐らく一生忘れませんよね梅宮の初めてのデートは地元のお城でした何を話すわけでもなく、ただひたすらお城の周りを歩き回ったのですがそれだけでとっても楽しかった記憶ですみなさんの初めてのデートはどこでしたかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコ...
第2315回「初めてのデートはどこでしたか?」

2017/08/25

全国各地でネット障害が起きています

全国各地でネット障害

お昼頃から、あちこち、つながらないサイトがあります。

ここも、3時頃にやっと入れましたが、それまでは、何が起きた? って感じで。

私のPCの方がアウトなのか、って思いましたから。


今も、結べないサイトがあるので、慌てないで待つしかないですね。

総務省が調査に乗り出したみたいだけど、まだまだかかるそ、っと~笑
2017/08/25

体は正直!

RO水というのがあります。

スーパーやドラッグストアの入口にある機械から出る水がこれです。

純水といっても、純度がどのくらいかは知りませんが、ミネラルを含まない精製水です。

デトックス効果がありますから、体に入った、野菜などについていた農薬や、食品に含まれる添加物とか、その他から入る重金属などを追い出してくれるというのです。

なので、薬を飲んでいる人には向かないのではないかと思いますが、

私は、何も飲んでいないので、純水を4カ月位、使ってみました。

スーパーのは、買ってすぐだと塩素の匂いが残っていて一晩おかなきゃダメだったので、ネットで買って。


そしたら、デトックス効果はどうだったかは分かりませんが、

ふと気がつくと、何故か、おやつに、出汁昆布が食べたくなって、パリポリと食べていたのです。

もらった美味しい出汁昆布でしたが、今までは、昆布が食べたいとは思わなかったのに。

まあ、それでも、特に原因を考えるでもなく、
偶然だけど、純水はそろそろやめて、別の水にしようかと自然に思うようになり、
ミネラルの豊富な水に切り替えました。

私は、同じものを長い間、食べたり飲んだりする質ではないから、たまたま、そうしたのですが、

そしたら、出汁昆布、食べなくなりました。

そこではたと思ったのが、
純水でデトックスはいいけど、体のミネラルが不足したのではないかということです。


体って、正直ですから。


純水を飲んでいたときに、どのくらい飲んだかというと、一日、300ccも飲んだかどうかで、
美味しくないから、料理やコーヒーなどには使っていなかったんですけどね。









2017/08/25

第2312回「VRで見てみたいものは何ですか?」

これね、私は見たいとは思わないけど、アメリカでは、どうしても犯罪を止められない子供に、実際に刑務所、それも、凶悪犯だけのムショに入れて、体験させて、矯正させるというのがあるというでしょ。

日本でも、それを、まずは、VRでやってはどうかと思ったの。

日本の場合は、凶悪犯だけが収容されているムショはないかもしれないけれど、まずは、成人前の犯罪者なら、鑑別所、少年院に入ったら、どういう扱いを受けるか、VRでサッ!




こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の神田です今日のテーマ「VRで見てみたいものは何ですか?」です2016年はVR元年と言われていますが、今ではVR専用のゲームやビデオなどがたくさん販売されていますね先日、不動産屋へ行った際に驚いたのが、VRで物件の紹介を受けましたどういう感じのお部屋かちゃんと見回すこともできるし、足を運ぶ必要もないのでとても便利「時代の進化ってすごいなぁ」としみじみと感じました。みなさ...
第2312回「VRで見てみたいものは何ですか?」

2017/08/23

第2313回「すいかの種、先に取る?後で出す?それとも気にせずそのまま食べる?」

無題
気にしたことがなかった(;´・ω・)

食べながら、口に入れば出すし、目に見える場所にあるのはなんとなく、スプーンで落とすこともあるし。

種無しスイカって、今もあるみたいだけど、のっぺりしたスイカ、なんとなく、食べた気がしないかな。


スイカの種飛ばしって、縁側がなかったら、出来ないから、今の住宅だと大抵は無理。

海に行って、スイカ割して、種飛ばし?

今時、やらないかヾ(≧▽≦)ノ゙バンバン☆


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一之瀬です今日のテーマは「すいかの種、先に取る?後で出す?」です先のお伝えしますと、私は先に種を取ってからでないと食べられません奥の方に埋まっている種も、柔らかくて白い種もすべて取り除いてようやく1口めをいただきますしかしながら、友人は種は取り除きもせず、あとから出すこともせず全く気にせず食べると聞き、何とも言えない気持ちになりました…。みなさんはすいかの種...
第2313回「すいかの種、先に取る?後で出す?それとも気にせずそのまま食べる?」

2017/08/20

第2311回「冗談のつもりだったのに本気で怒られたこと」

さすがにないわ。


私、相当ないたずらっ子だったけど、回りの大人が超真面目で、冗談が通じるような人たちじゃないのを知っちゃったのでやりませんでしたワ;


怒られるならまだしも、頭の変なコ扱いになりそう、いや、親にはそう思われていたかもしれない節があり、ダメだわ、この大人たち、と思ったから、、真面目なことしかしなかったですよーー;



それで思い出したけど、中学だったと思ったけど、同級生の男子が、、親を騙って、息子は死んだと学校に電話した事件がありました。
もう、クラスの中は、なんで? という疑問やら、泣く女生徒もいて、混乱気味のところへ、
窓の外を見ていた男子が、あれ、アイツ(死んだというヤツ)来たよ!、と。

担任も、窓に走り寄って見て、猛然と教室を出て行きました。
教室では、なんだ、冗談だったのか、みたいな雰囲気でしたが、その後が学校あげての騒ぎになったようです。

私、その時、どう思ったかというと、本人が冗談でした、と言って罰悪そうに謝っていたから、それでいいじゃないか、と思ったんだけど、先生たちの怒りといったら;

中学生にもなって、死んだ生きたを、冗談に使ったら、ダメなことは分かっていましたけどね。

その後は、この男子生徒、教室では、居辛そうな顔をしていたのを覚えています。

子供っぽかっただけなんですが、大人は、そうは思わずに、ちょっと頭のおかしな子、とみていた節がありましたね。

そういうのって、嫌らしいと思いました。





こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一之瀬です今日のテーマ「冗談のつもりだったのに本気で怒られたこと」です私は小学生ぐらいのころに妹の前でどこまで死んだふりをしていられるのかを確かめたくて、話しかけられても、くすぐられても、たたかれてもじっと動かずに我慢をしていたら本気で泣かれてしまって思わずネタばらしをしたら全力で蹴られました…笑みなさんは冗談のつもりだったのに本気で怒られたこと、ありますか...
第2311回「冗談のつもりだったのに本気で怒られたこと」

2017/08/17

火が出ているのを見たらどうする?

今年は、ラーメン店からの出火が多いような気がします。
昨日も北海道の東の方の町でありました。


それで思い出したことがあるので、みんなそんな風に判断するのだろうかと思って書いてみることに。


数年前のことです。

知り合いの家から、直線距離で、20m位先のラーメン店のダクトからかなりの勢いで火が吹き出しているのを、知人が見つけました。
知人の家とラーメン店の間は、畑で、建物がないから、よく見えたのですが。

私だったら、そこで、すぐに消防に電話するかと思うけど、
知人は、まず、ラーメン店の隣りの会社に走って行って、隣りのダクトから火が出ていると伝えました。

そしたら、その会社の社員が慌てて、消火器を持って火を消しに行き、別の社員は消防に通報した模様です。
また、お店にも知らせて、店主も消火にあたり、それで消し止められたので、消防車が来たときは鎮火していました。

消防車は無駄足になったわけですが、それなりに騒ぎにはなったそうです。

そこで、最初に火が出ていることを見つけた知人は、火元のラーメン店の経営者に会った時に、
消防に電話したのは私じゃないからね、と伝えたと言っていました。

つまり、自分たちで消し止められたものを、余計なことをして・・・という風に思われやしないかと消防にすぐに知らせることをためらった節があると、私には感じられました。

なるほどね・・・近所だと、そういう気遣いもしてしまうのか。

確かに、ラーメン店もその回りの建物も新しいから、一通りの耐火建築にはなっているでしょう。
枯れ草なんかもなかったから、火が畑を走るということもありませんでした。

近代建築になってからは、火が出ても、そこだけでほとんどが収まるというのが定説になっていますし。

火が出ているのを見つけたら、一分一秒と言わずに、消防に電話はやり過ぎなんですかねえ・・・。

2017/08/16

ネットで注文の配達は

ある品物を、お盆に入るところで注文したので、発送は16日ころかと思っていたら、14日に出したということだった。

だけど、16日に〇天の発送状況を見たら、配達不能、という表示が出ていて、品物は、途中まで来ている表示。

そして、配送業者に問い合わせるようにと書いてあった。

んんん??? 

今まで出たことのない表示である。

こちらの、営業所の電話番号が載っているってことは、品物は、ここまでは来てるってこと?

と疑問は尽きなかったので、配送業者に問い合わせたら、

品物が届いていないので、ナンチャラカンチャ。

私が整理して、

品物が届いたら、配達してもらえるってことですね、重くて、届けられないとかそういう理由じゃないんですね、と念を押した。

そしたら、そうだ、と言ったので、ひとまず、よしとしたけど、品物が届けば、配達するって、当たり前。

なので、一応、注文したお店にも、これこれしかじか、というメールを送ってみた。

そしたら、明確な答えが返って来て、品物は、今夜には配達業者に到着するから、明日にはお宅に配達できます、という返答だった。

配達状況が分かる機能というのは、正確に出てくれればいいけれど、こういう場合は困る。

以前にも、“蕎麦やの出前か”、と思うようなのがあった。

今回と同じ配達業者である。

また、既に、配達済みなのに、ずっと、出荷待ち、みたいな表示の場合があった。

動物の救援団体への支援物資だったから、いつになったら、届くんだ、とメールを出したら、とっくに届けてある、という返事。

相手に確かめることもできず、信用するしかなかった。

配達状況を示す機能を使っているお店は、正確に表示してほしいのだが、忙しいからそんなことをかまってもいられないのかもしれない。

頼む方も、その辺を考慮に入れて、どの場合に、お店や業者に問い合わせた方がいいかの勘を磨く必要がある。


2017/08/15

香害はある!

柔軟剤の匂いによる体調不良を訴える人が増えて、香害110番なるものができたという記事を読みました。

私も、実は、あるメーカーの洗剤でくしゃみが出ます。



匂いの害というのは、柔軟剤だけではなく、香水や化粧品の匂いでもあって、凄いきつい匂いの化粧品と香水が混じって、その人のそばにいたら、具合が悪くなり、一晩、苦しんだことがあります。
その人の場合は、物凄い加齢臭もあったから、匂いの爆弾おばさん状態だったのもいけませんでした。

洗濯用洗剤で体臭は消せないし、却って、ややこしい匂いになるので、
洗剤は、柔軟剤も洗濯洗剤もほどほどの香りにしてほしいものです。


2017/08/15

第2309回「最近食べた美味しいものは何ですか?」

最近ねえ・・・暑かったり、寒かったりだから、ロクなものは食べていない・・・かな?笑



桑の葉、柿の葉、つゆ草の若い葉・・・天ぷらにしたら、結構、イケました



桑の葉は、天ぷらにするよりは、ジューサーで、ゴーってやっちゃって、白玉粉に混ぜて、団子にした方がイケたかな。



うちの庭で生った、“ウメモドキ”は、今年は、落ちるまで熟したのを、塩づけにしたら、これが美味しかったです。

虫がいるかもしれないので、半割して、中を確かめてから、簡易漬物器で塩漬けに。

ほぼ、一日で漬け上がります。

梅漬けの味。

そのまま食べてもいいけど、酸っぱいのが嫌な人は、マヨネーズ、それに耳かきいっぱい程度の砂糖、を加えて、それをつけて食べても美味しいです。

ハチミツをつけてもイケました。





こんなところでしょうか^^





こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「最近食べた美味しいものは何ですか?」です暑い日が続いていますが、皆さん夏バテはしていませんか食欲が減退されている方もいらっしゃるかと思いますが梅宮は暑くても食欲旺盛鍋でも焼き肉でも食べられますと言いながら最近食べた美味しい物はカキ氷ですカキ氷が美味しい有名店に行ったのですが昔食べたカキ氷よりランクアップしてフワフワでとっても美味しかった...
第2309回「最近食べた美味しいものは何ですか?」

2017/08/12

とうとう暖房を入れました

家の中で、20℃くらいで;;

いっぱい着込んで我慢していたのですが、空気が寒いので、息をしても、体が冷えるような感じなのです。

無駄に我慢をするのはよそうと、とうとう、暖房のスイッチ押しました!

それでも、暑いって感じがないのがなんともねえ・・・。

お盆に暖房を使ったのは、私の記憶では人生初めてです。

明日も、こんな天気と気温なんですよ。
2017/08/12

一気に好くならないからと・・・

知り合いの家族や本人が、あっちが悪いのこっちが悪いのといつも言っていました。

原因は、あれだ! と他人の私には分かるのですが、当人たちは気がつかないのでした。

一度は、根本から改善できるかもしれない病院を紹介したのですが、病気を医者に丸投げすれば治るかというとそういうものでもなくて、治そうという当人の心意気も大事です。

それがない人たちなので、どうかなとは思いましたが、案の定、数回通って、やめちゃいました。

西洋医学みたいに、薬が出ることはないから、それも不満だっただろうと思います。


そして、今になって、より具合が悪かった夫の方が坂道を転げ落ちるように症状が進み、介護する立場の奥さんの気が立ってきたのです。

奥さんだって高齢だから、介護はつらいわけで。

それで、色々説明して、また、私が紹介した病院に行く気があるのかどうかを聞いてみましたが、
奥さんの理解度が低く、どうして、その病院の治療が効果があるのかが分からないみたいなので、
しかたない、流れに任せていくしかないな、と私は判断しました。


手が届くところに良い方法があっても、それが拾えない人はたくさんいます。

いつも、目先の欲得だけで物を考えていたら、先で、損を拾うことがありますが、それを感じ取れるのは感性なので、人それぞれです。

他人にはどうしてやりようもありません。


2017/08/12

スイカが食べたいわけじゃないけど

どうしても、スイカが気になって、買うことにしました。

私が子供の頃に亡くなった母が好きだったんです。

今日あたりは、長袖を着ていても寒いくらいなので、スイカはどうでもいいんだけど、

なぜか、頭の中から離れない。

それで、お盆の間、お供えしていても美味しさが保たれるデンスケスイカをネットで注文。

お盆が明けたら、私は大きなスイカを抱えて、三食スイカ、みたいになるでしょう。

それはそれで、まいったな・・・なんだけど;;




2017/08/11

第2308回「ブログを始めてよかったこと」

簡単にいうと、うっぷん晴らし、かな?

良かったことは色々あるけど、究極、思っていることを吐きだしている節あり。

(* ´艸`)クスクス・・・

今や、SNSは恐ろしいところがあるから、気を遣って、疲れてしまう。

その点も、ブログは自分の世界で書けるからいいわ。


こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「ブログを始めてよかったこと」ですみなさんブログを始めてよかったと思うことは何ですか長く続けられている方、最近始められた方、なんとなく始めた方、目的があって始めた方、色々な方がいらっしゃると思いますブロガーのみなさんの率直なお気持ちを聞かせてくださいみなさんはブログを始めてよかったことは何でしょうかたくさんの回答お待ちしておりますトラック...
第2308回「ブログを始めてよかったこと」

2017/08/10

第2307回「もし1か月休みが取れたら何をしますか?」

いつも休みのような環境だから、今更、1か月のお休みもないもんだけど、
でも、一応、会社の代表なので休んでいるようないないような。
だから、全く手放しでお休みしていいとなったら、まず、故郷へ一度帰って来なきゃならないです。

最後に行ったのが9年前位で、その後、犬が高齢になって来たのと、今まで、私が出かけるときに犬を預かってくれていた人も高齢になったので、犬が生きている間はそちら優先って。

犬は死に、さあ、行って来なきゃと思ったら、自然災害に次ぐ災害で、うかつには出かけられなくなりました。
今の故郷の状態、多分、大雨の被害がまだ残っていると思います。
故郷にはもう親戚などはいないので、お寺とか、いつもお世話になる宿にはお見舞いを出したのですが、返事はなし。
やっぱり、行ってみるしかないな、と思ってはいますが、行っても泊まる宿もないような場所なので・・・;


こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「もし1か月休みが取れたら何をしますか?」ですもうすぐお盆ということで、少しお休みを取られる方も多いと思います学生の方はもうとっくに夏休みですね主婦の方は夏休みのほうが家族が一日中家にいて忙しいかもさて皆さん、1か月お休みがあったら、何をされたいですか?三浦は定番ですが旅行がしたいです半月は海外のリゾートで 半月は日本の避暑地でのんびりと、...
第2307回「もし1か月休みが取れたら何をしますか?」

2017/08/07

第2306回「お祭りの屋台は好きですか?」

屋台をひやかして歩くのは好きだけど、食べないかな。


今年行ったお祭りは、ライラック祭り。


ライラック祭りって、最初の頃は、色んな種類のライラックが咲いていて、それはきれいだったし、屋台も少なくて、花を楽しめたんだけど、

久々に、今年行ってみたら、 あ~ら吃驚、 ライラックの木の前に屋台だと!

ライラックは、どうでもよくて、屋台の収入が上がればいいのか、って思っちゃいました。

そうなると、意地でも食べないぞ、ってねヾ(≧▽≦)ノ゙バンバン☆



lilac


こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「お祭りの屋台は好きですか?」です各地でお祭りが盛り上がっていますねみなさんはどちらかのお祭りに行かれましたかもしくは行く予定ですか三浦はお祭りの屋台が苦手なんですなぜか胃が痛くなってしまうので、あまり食べないようにしていますが、あえて食べるとしたら、ボリュームたっぷりの焼きそばですねみなさんはお祭りの屋台は好きですかたくさんの回答お待ち...
第2306回「お祭りの屋台は好きですか?」

2017/08/05

第2304回「この夏にこれだけはやっておきたいことは?」

すでに、夏が終わった感のある北海道。

雪が降るまでにやっておきたいことでも考えてみますか。

えっと~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あった!

石塀の、石と石を繋いているセメントの劣化していう部分の交換。

今は、すっかり見なくなった、自然石をセメントで重ねた塀なんですが、
私は、これを作ろうとした親に、反対を言ったのですよ。

つまり、親がいなくなった後、私が補修をしなきゃならないって思ったから。

そして、その通りになりました。

一度は、風当たりの強い向きの10m位が全部ダメになり、工事のやり直しをしました。

その時に、全部、壊してしまいたかったのですが、使っている石の処分に膨大な料金がかかるため、再生したのです。

塀も良し悪しで、長い将来を見据えて、どんなのにするかを決めないと、手間とお金がかかることになります。

セメントは、私の気が向いたときにいつでも取り掛かれるように、買って用意してあります。

後は、いつ、気が向くかです(((´∀`))ケラケラ)





こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「この夏にこれだけはやっておきたいことは?」です学生の方は夏休み真っ盛り、社会人の方の中にはすでに夏休みを終えた方、今から夏休みという方様々かと思いますこの夏中に絶対やっておこうと決めていることがありますそれはオートバイの免許取得です今は学校に通っている段階なのですが、夏が終わるまでに免許取得しようと頑張っておりますみなさんのこの夏にやっ...
第2304回「この夏にこれだけはやっておきたいことは?」

2017/08/04

今頃、リカバリディスクの作成

今のPCを買って、2年弱。

リカバリディスクを作っておこうと思いながら作っていませんでした。

リカバリディスクはなくても、PCのソフトの中に組み込まれているから大抵はそこからできるんだけど、
ここが使えない状況になったときは、リカバリディスクが必要になります。

私の場合、リカバリディスク作成には、容量の大きいUSBメモリが必要で、それがPCを買ったときにすぐに作成できなかった理由です。

PCによっては、CD-Rでもいい場合があります。

PCによって、リカバリディスクを作成するのに、USBを使えだの、CDだのと制限があるなら、PCを買うときに、リカバリディスクも一緒に買ったほうがよかったかな、と思いますが、リカバリすることが珍しいかもしれないので、なんとも言えないところです。

私が今まで使った何台ものPCで、一遍もリカバリしなかったのは、2台かな。

そのうちの一台は、リカバリする状態を通り越して、壊れました。
メーカー品だったんですが、注文して、いらない機能をはずしてもらったせいか、なんか、ガタガタしていました。

そういうこともあるから、リカバリディスクを買って、無駄なお金を使うことになってもねえ・・・ですよね。

因みに、上記のPC、私、リカバリディスクを作っていなかったです^^




2017/08/02

第2313回「似ていると言われる動物は何ですか?」

いないです。

私とそっくりな人を見た、ということは多いけど、動物で、〇〇みたいだ、と言われたことなし。

犬や猫を飼っていたときでも、飼い主と似てるとは言われなかったですよ。

犬って、どういうわけか、飼い主さんとそっくりなことがあって、
ある時、知らない人なんだけど、ミニチュアダックスフントを抱いて向こうから来る女性の顔、抱いている🐶と同じ。
あれには、びっくりしたけど、
うちはねえ・・・飼ったことがあるのが、北海道犬っぽいのとペキニーズだったから、私とはどっちも似ていなかったと思うわ。

ペキと似ていたら、終わってるし;;;

性格は似ていたんだけどね。



顔が似てるって言われてうれしい動物がいるとしたら・・・なんだろ・・・スナネコはこれ以上可愛い猫はいないっていうほど可愛いけど、気性が荒いらしくって、触ることもできないっていうからアウトかな、いや、顔だけならスナネコがいいかな。



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「似ていると言われる動物は何ですか?」ですみなさん、一度は何かの動物に似ていると言われた事はありませんか梅宮は度々、顔が鳥っぽいと言われます目が小さくて、唇がとんがっているという事でしょうかちなみに、好みのタイプはゴリラみたいな人ですみなさんはどんな動物に似ていると言われた事がありますかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバック...
第2313回「似ていると言われる動物は何ですか?」

2017/08/01

第2303回「なおしたい癖や習慣は?」

三日坊主とクヨクヨすること。

三日坊主だから、クヨクヨしても、三日で忘れるということなんだけど、
なんかもう、能天気じゃいられなくて。

ただ、三つ以上のゴタゴタが起きると、全部、バ~~ン!! とぶん投げるところもありて。

継続ができないみたいだから、継続は力なり、なんてことは、私には今のところ無理。

これをなんとかしないと、習得に三日以上かかることができませぬ;;;







こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「なおしたい癖や習慣は」です梅宮がなおしたい癖、習慣はストレスが溜まってしまった時に、ついついやってしまう暴飲暴食です食べている時はなのですが、後に胸焼に襲われて猛烈に後悔するのですみなさんのなおしたい癖や習慣はなんですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字...
第2303回「なおしたい癖や習慣は?」