高齢者に“第四反抗期”があるのか
回りのお年寄りに、ああいえばこういう、こういえばああいう人が増えた。
自分が勝ちになるように、とにかく、屁理屈を並べる。
また、どうでもいい世間話みたいなのは、適当に自分の頭の中で処理すればいいのに、四角四面に正論を並べる。
それって、小学生でも知っているって、という内容なのだが、言わなきゃ気がすまないみたいだ。
これ、随分前のことになるけど、我が家族がボケる前にあった症状ですぞ。
相手と話しを合わせて、スムースに会話を運ぶということをせずに、反発ばっかりするお年寄り、
この姿、どこかで見たな、と思ったら、反抗期の子供。
さては、第四の反抗期なのかな? と思ったりしている昨今である。
自分が勝ちになるように、とにかく、屁理屈を並べる。
また、どうでもいい世間話みたいなのは、適当に自分の頭の中で処理すればいいのに、四角四面に正論を並べる。
それって、小学生でも知っているって、という内容なのだが、言わなきゃ気がすまないみたいだ。
これ、随分前のことになるけど、我が家族がボケる前にあった症状ですぞ。
相手と話しを合わせて、スムースに会話を運ぶということをせずに、反発ばっかりするお年寄り、
この姿、どこかで見たな、と思ったら、反抗期の子供。
さては、第四の反抗期なのかな? と思ったりしている昨今である。
スポンサーサイト
コメント