お腹が空かない
少食。
だから、たくさん食べたときは、それだけで、三日はもつ。
昨日、この一つ前のブログに書いたように、不意の客があったから、それに付き合って、普通にお昼を食べた。
そしたら、夜もお腹いっぱい。
今朝も、お腹が空いていない。
ぐ~~~ってお腹が鳴っても、空いてる感じがない。
そういうときは、血糖値が十分なのだから、食べるのを控えることにしている。
そうそう、昨日のお昼は、不意のお客で、ありあわせで昼食を作ったが、
どうも、出前を取ったほうがよかったのかもしれない。
昼時の出前は、この辺だと何があるのかが分からないから、手作りにしたけど、
お客に
「出前を取った方がよかったのに、あり合わせて作っちゃって」
と言ったら、
『いいのいいの、そんなお金を使わなくても』
と返された。
ということは、やっぱり、出前の方が価値があったか。
人それぞれである。
だから、たくさん食べたときは、それだけで、三日はもつ。
昨日、この一つ前のブログに書いたように、不意の客があったから、それに付き合って、普通にお昼を食べた。
そしたら、夜もお腹いっぱい。
今朝も、お腹が空いていない。
ぐ~~~ってお腹が鳴っても、空いてる感じがない。
そういうときは、血糖値が十分なのだから、食べるのを控えることにしている。
そうそう、昨日のお昼は、不意のお客で、ありあわせで昼食を作ったが、
どうも、出前を取ったほうがよかったのかもしれない。
昼時の出前は、この辺だと何があるのかが分からないから、手作りにしたけど、
お客に
「出前を取った方がよかったのに、あり合わせて作っちゃって」
と言ったら、
『いいのいいの、そんなお金を使わなくても』
と返された。
ということは、やっぱり、出前の方が価値があったか。
人それぞれである。
スポンサーサイト
コメント