fc2ブログ
2017/03/03

その体、硬すぎ( ゚Д゚)

脚を伸ばして床に座る、誰でも普通にできると思ったら、
できない人がいるんですねえ!

知り合いが、体のどこだかがどうだかだって、ずっと整形に通っているけど、
体が硬い、って言われるっていうから、前屈はどこまでできる?
と聞いたら、立って、上半身を曲げると、90度がやっと。


じゃあ、床に座ってやってみたら、どうなの? と言ったら、
脚を前に投げ出して座ること自体ができないと。

確かに、85歳の知り合いは、胡坐をかいたら、後ろにひっくり返るようになったと嘆いていたけど、
今回の知人は70歳。

体のどこのツボを触っても、痛いっていうから、どこもかしこも、相当、詰まっているのであしょう。


私も、決して柔らかいからだではなくて、子供の頃は、他にくらべて硬いと言われ続けていました。
でも、前屈は真っ二つに折れて、上半身が脚につきます。
さぼらずに、ストレッチをやっていますから。

年齢とともに、筋肉が硬くなり、ちょっとの動きでも、肉離れやらなにやらを起こしますから、
とにかく、ストレッチをやらないと。

また、漫然とストレッチをするのではなくて、ここを伸ばしてやろうと、その体の部位を意識してやることが大事です。
怪我をしないためにも、体の柔らかさが大事です。

但し、ストレッチをするときには、体を温めてからね。
冷えているときだと、逆に、筋肉や筋を傷めますから。





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント