fc2ブログ
2017/07/15

“ご放念”ください、とは!?

友達、いや、ただの知人になってしまったかもしれないけれど、暑中お見舞いを出しました。

年賀状よりも気楽に出せるので、知り合いの何人かには毎年じゃないけど、出しています。

そしたら、その中の一人から、返信が来て、自分の近況などをつづり、また、ボタリカルアートが得意なので、亜麻の花の絵を添えたはがきをくれたのですが、

文章のなかに、

「~ということなので、どうぞご放念ください。」
 
とありました。

これって、自分に構わないで、忘れてください、って意味かなあ・・・と思っちゃいました。

年賀状を出すのをやめようかと思ったりも。

若い人じゃないから、放念の意味を知らずに使ったとは思えなくて。

あれ、あの人、意外にバカだったから、知らなかったのかなあ・・・;;


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント