fc2ブログ
2017/07/25

FC2トラックバックテーマ 第2300回「地震の備えをしてありますか?」


FC2トラックバックテーマ 第2300回「地震の備えをしてありますか?」



食料や水、冬に備えてホカロン、保温シート、その他、傷薬等々、一応の備えはしているけど、それは、家が大丈夫だったときに使えるわけで、家がぺしゃんこになったら、何もなりません。

私の住んでいるところは、もろ、活断層の上なので、そこを直撃だったら、手のうちようがないです。

活断層がこの地域を走っていたとは、住み始めて随分経ってから知りました。

家を建て直して、岩盤までの杭を入れた建物にしても、あれって、最初の地震では持ちこたえるけど、二度三度と揺すられるうちに、やっぱり、倒れるそうですね。

そりゃあそうですよね。

グラグラされたらねえ~;;

大きな地震だと、何度も揺れるでしょ。

運を天に任せています。




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

キャンプ用具を

珊瑚さん こんばんは!v-283

災害で被災し、クルマの中や避難所での窮屈な生活・・・って

想像しただけでウンザリですよね~

キャンプ用のテントを持っていると手足を伸ばして寝ることもできるし、回りの視線を気にすることもないので、そのうち買おうかな~と考えていましたけど。。。

おっしゃる通り

自宅がグチャグチャとか、遠方で被災したとか

備えあっても~使えやしない。。。こともあるんですね!

明日もご安全に!v-222v-512

それはいい!!

キャンプの用意ができていれば、なんとかなりますよね!
そう、だけど、それらが取り出せるかどうかが問題で。


どの場合にもなんとかなるという根性だけが頼りのような気がします(''◇'')ゞ

私、子供の頃に、水害に二度遭っていて、避難場所で過ごしたことがあるのですが、そのときは、旅館が提供されて、近所の人たちと一晩だったかを過ごしました。
あの時だって、大変だったんですから、長期間の避難生活はねえ・・・〓■●_