夜の長さに慣れた頃に
冬至になります。
後、1週間。
でも、午後の4時頃には薄暗くなるのにも慣れたし、午前7時にならないと明るくならないのにも慣れたのに。
夜が長けりゃ長いで、ある意味、ほっとすることもあるんですよ。
暗くなったら、訪問客は遠慮すること多し。
昼間が長いと、午後7時頃でも、行っていい? なんて言われることがあるし、来た客は帰らないし;
まあ、それでも、冬至が過ぎると、なんか、ほっとすることも確か。
春が近づいているな、って。
極夜の国は、太陽が出ない日が2か月も続くところがあるみたいだけど、あれはあれで慣れるんでしょうねえ・・・。
白夜ならいいんだけど、私は、極夜はだめだと思う。
気が変になりそうだもの💦
白夜の常夏がいい私としては、寒いわ、暗いわはダメダメダメ!!!
(o_ _)ノ彡☆ポムポン‼
後、1週間。
でも、午後の4時頃には薄暗くなるのにも慣れたし、午前7時にならないと明るくならないのにも慣れたのに。
夜が長けりゃ長いで、ある意味、ほっとすることもあるんですよ。
暗くなったら、訪問客は遠慮すること多し。
昼間が長いと、午後7時頃でも、行っていい? なんて言われることがあるし、来た客は帰らないし;
まあ、それでも、冬至が過ぎると、なんか、ほっとすることも確か。
春が近づいているな、って。
極夜の国は、太陽が出ない日が2か月も続くところがあるみたいだけど、あれはあれで慣れるんでしょうねえ・・・。
白夜ならいいんだけど、私は、極夜はだめだと思う。
気が変になりそうだもの💦
白夜の常夏がいい私としては、寒いわ、暗いわはダメダメダメ!!!
(o_ _)ノ彡☆ポムポン‼
スポンサーサイト
コメント