fc2ブログ
2018/01/20

第2378回「おすすめの非常食は?」

どんな時でもすぐに食べられて、水分が摂れて、カロリーがあって、美味しくて、日持ちのするのが非常食に向いているわよね。


そんなものあるかッ!ヾ(≧▽≦)ノ゙バンバン☆


私は、家は無事だけど、ライフラインがダメなときに備えて、冷凍庫に、冷凍ごはんを用意しています。
水はあるし、電気を使わない灯油のストーブがあるし、灯油もいつも備えてあるから、半月くらいは大丈夫です。

家も全部だめなら、こりゃだめだ;;


でも、防災袋に入れておけるくらいの物では、

コンデンスミルクは、完全栄養食と言ってもよく、バランスの取れた食品です。


乾パンは日持ちがいいけど、水がないと食べるのに大変だから、それなら、カロリーメイトがいいかなと思います。

ゼリー、チョコレート、かりんとうなどのお菓子系は、カロリーはありますね。

米系の煎餅も塩を補給できていいかもしれません。

防災袋だって、家を出るときに取り出せればいいけど、避難するような状態だと、家の中もグチャグチャか、家がつぶれてるなんて状況でしょうから、個人で用意できるものは限られますよねえ。。。


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の神田です今日のテーマは「おすすめの非常食は?」です1月19日は「家庭用消火器点検の日」皆さんはご自宅に消火器をちゃんと常備していますか小学生の頃は、火災訓練など防災訓練が実施されましたが、小学生の私が一番嬉しかったのは、非常食のプレゼント非常食の定番と言えば「乾パン」ですが、パスタやラーメン、ピラフ、ケーキなど、賞味期限が比較的長い保存食品がたくさんあるので、...
第2378回「おすすめの非常食は?」

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント