fc2ブログ
2018/02/12

第2388回「自分の中のちょっとした決まり事ってありますか?」

ないかなあ・・・。

そういうこだわりとか決まり事みたいなのが出来そうになったら、即行でその行為をやめるから。

そういうのを作ると、それがどんどん力を持って、悪い方向に働くような気がします。




例えば、お風呂の水は入り終ったら必ず抜く、貯めておくと霊が寄って来る、と言います。

同じ理屈で、洗面器やバケツでも、水の貯め置きはダメだと言います。

浴槽の水は、家族が入り終ったのは汚れているから抜くのは普通だけど、それは次の日でもいいわけで、ライフラインの水がいきなり出なくなることが、昨今はあるわけです。
そういう時のために、トイレ用に、少しでも貯めておかないと困ります。


うちのお風呂なんて、水場としては最悪の方角にあり、ここで水をためるのは、風水にこだわる人なら、絶対にしないでしょうが、私は、わざとやっていますね。

どれ、どんな霊が来るのかなと^^



決まり事を作ると、それだけ、行動に制限がかかるから、自由の幅が減りますよね。




こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一之瀬です今日のテーマは「自分の中のちょっとした決まり事ってありますか?」です私は部屋やバスルームの電気が点いていない時に、絶対にその部屋の鏡を見ないようにしていますと、いうも、私はかなりのビビり症で、もしそんな真っ暗な時に何か変なものが映っていたらと思うと・・・。まあ真っ暗なので、結局は何も見えないんですけどねみなさんはちょっとした決まり事ってあり...
第2388回「自分の中のちょっとした決まり事ってありますか?」

スポンサーサイト