fc2ブログ
2018/02/18

シンピ持ってどこへ、え、私の家?

知り合いの爺さまに、電話をしたら、

「シンビジウムが咲いたから、風呂敷に包んで、持っていこうとしたんだけど・・・」


私は

『あらー・・・』

と言ったきり、

心の中で、どこへ持って行くのかな、多分、うちへ来ようとしたんだろうと解釈して話を続けました。



ところで、シンビジウムってどんな花? もしかしたら、ダンシングフラワー?



爺さまが言うには、香りもなにもないと。
ダンシングフラワーならそうだよね、と思いつつ、何故、それを私に見せようと思ったのかがわからない。

鉢ごと風呂敷に包んで、持って来ようとしたらしいけど、車を手放したから、ハイヤー、ではなくて、バス。

それは無理ってもの。

蘭の鉢植えって重い。

爺さま、鉢植えの包みを持って、玄関を出たところで、断念したんだそうです。


よかった! 電話も何もなしで来ようとしていたんだから;;

私が留守だったら、どうするのさ。

爺さま、脊柱管狭窄症があるから、足元が危ないんです。

で、言うには、ダンシングフラワーの咲いていないのがもう一種類あるから、それが咲いたら、切り花にして持って行ったらいいだろうかと思ったりしていると。


いつ、咲くんだろ、てか、いつ、どこへ行くんだろ💦


私に見せたいのなら、

私が行きます、と言いたいけれど、爺さま、たまにはお出かけしたいのかもしれないから、やっぱり、ここは待たなきゃと思っています。

是非、切り花で来てほしいです。
鉢植えごとだったら、絶対に、置いて帰ると思いますもん。
持って帰るのに力尽きてしまうから;;;

はあ~・・・(*≧m≦*)❢


スポンサーサイト